アラジン ブルーフレームヒーター
1976年製の J380004
実働品で、このままですぐに使用できます。
10年ぐらい保有し、年に数回点火するぐらいです
芯は数年前に新品へ交換し、それほど使っていませんので、減りはほとんど無いです。
(芯は現行品と同じ物で使用できます アラジン・ブルーフレーム用替芯16LP)
窓(マイカ)は一度新品に交換しているので、キレイなブルーフレームを見る事が出来ます。
ガレージやイベント出店で使っていましたので、ヤレ感もたっぷり雰囲気も最高です。
どのぐらい磨き上げるかは、オーナーの好みで!
ダイヤルノブにクラックあり、サビやキズは沢山あります。
気になる部分がありましたらお問い合わせください。
*配送の関係で、離島への販売はできませんのでご注意ください。
高さ | 55㎝ |
---|---|
土台 | 39×39㎝ |
素材 | スチール ガラスコーティング 琺瑯 タンクーステンレス2重 |
メーカー | アラジン |
生産国 | 日本 |
備考 | 灯油 ケロシン |
szcd:111
数量 | 点 |
---|
〇在庫あり
70年代を象徴するデザイン
J38は75-77の3年間作られていました、
JはJAPANのJで、この型から部品も含めて日本製となりました(37にはJが付きません)
製造は日本アラジンより社名変更をしたディック家庭機器
耐震装置やヒートガードなど、
ちょっと変わっているのはこのモデルくらいなんじゃないかなと思います。
バースデーストーブにどうぞ!1976!
トップカバーを外してケトルを載せよう
アルタイとアラジン
writing / Obi